125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2022-06-13 06月13日-03号

また、事業の進捗に応じて、施設所管課職員だけでなく、PFIやデザインビルドなどの公民連携手法の知識、経験を有する企画経営室公有財産活用室職員が同席しサポートするなど、全庁的な協力体制により事業を進めております。 さらに、事業者側においても、セルフモニタリング等を行うことで、設計から施工までの一体的なプロジェクト管理に取り組んでおります。 ○議長中西公仁君) 平井 俊光議員

鏡野町議会 2022-06-13 06月13日-03号

⑥津山市がグラスハウスを改修して、公民連携手法活用を取り入れた独立採算運営へと転換をしております。また、事業提案を募集したり、運営者を決定するなど、新しい取組がなされておりますが、そのような運営方法をされるお考えはありますでしょうか。 以上が私の質問であります。この後の質問に対しましては、質問席において質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

備前市議会 2022-06-03 06月03日-01号

会議では、大阪府での公民連携取組などの事例紹介が行われ、その必要性を再認識いたしました。 4月18日、岡山市長会が瀬戸内市で開催され、出席してまいりました。会議では、国に対する決議案1件、要望議案10件を採択し、5月10日に山口県岩国市で開催された中国市長会に提出されました。 4月19日、トマト銀行から横断旗50本、夜光タスキ100本を寄贈いただきました。

真庭市議会 2021-09-03 09月03日-01号

さらに、今回の整備をきっかけに市民団体町なか周遊などの事業も計画しており、市としてもこの動きを支援し、公民連携による久世まちなかのにぎわいや魅力アップ交流創出のための整備に向けた取組を進めてまいります。 余野地域では、移住された方が中心となり、地元高校生地域住民と連携し、空き家をシェアハウスに改修するプロジェクトに取り組んでいます。

津山市議会 2021-03-08 03月08日-02号

また、減量型にとどまらず、公民連携を主眼に置いた活性型の行財政改革日本一を目指すとされていますが、このことについてもう少し詳しく教えてください。 一方、コロナ禍の収束を見据えた積極的な施策実施も必要です。その際、現在の社会情勢や将来を展望すれば、これまで以上にめり張りをつけた財政執行が必要だと思いますが、市長はどのようにお考えでしょうか。 

津山市議会 2021-03-01 03月01日-01号

グラスハウスについては、RO方式とコンセッションを合わせたPFI手法により、施設リノベーションを行った上で独立採算での運営を行う、公民連携による収益事業への転換を目指します。 デジタル化への対応については、昨年10月に設置したみらい戦略プロジェクトチーム研究成果として、今月、津山デジタル社会推進に向けた取組方針を取りまとめることとしております。

津山市議会 2020-12-07 12月07日-02号

基本的な方向性を具体化する項目として、さらなる民間活力導入公民連携、ファシリティーマネジメントなどの取組を掲げ、実施内容及び目標を設定した実行計画を策定するため、現在各部局と取組事項の調整を進めているところでございます。 ○議長岡安謙典君)  こども保健部長。 ◎こども保健部長飯田早苗君)  不妊不育事業などについてお答えいたします。 

備前市議会 2020-12-04 12月04日-04号

 新型コロナウイルスの相談・受診体制変更決定について  ② 地方創生臨時交付金活用について  ③ 小・中学校、こども園感染症対策感染発生時の対応について  ④ 高齢者インフルエンザ接種補助金拡充について市長 教育長 総務部長 保健福祉部長 病院総括事務長 (再質問あり)2 環境問題への取組について  ① 備前地球温暖化対策実行計画について  ② 再生エネルギー推進について(PPP公民連携

赤磐市議会 2020-11-27 11月27日-02号

先日、著名な情報誌において開催されました、まちのチカラを引き出したPPPアワード2020で先進性成果継続性が備わった公民連携事業として高い評価をいただき、全国から選ばれた25自治体の1つとして入賞を果たしました。また、最近では国民年金納付率向上に向けた取組評価をいただきました。全国で5団体のみとなる市町村国民年金事業功績厚労大臣表彰、これをいただいております。

倉敷市議会 2020-09-10 09月10日-05号

その手法として、PPPあるいはPFIなどの公民連携手法業務民間委託が計画されて、今回初めて既存の学校給食調理場業務民間委託図書館運営への民間活力導入などが掲げられました。 学校給食とは、また図書館とはというそもそも論の議論はなくて、この2020は財政効率からのみの提案に思えてなりません。それを覆い隠す隠れみのとしてSDGsを身にまとっていると思えてなりません。

岡山市議会 2020-06-18 06月18日-06号

その後,東山斎場火葬炉運転等委託化民間活力導入による公民連携のより一層の推進を定めた岡山公共施設等総合管理計画基本方針なども踏まえ,指定管理者制度導入することとしました。 また,他の自治体では,火葬業務火葬炉メーカー以外が行っている事例もございますが,いずれであっても,火葬炉の性能を最適かつ安定的に運用できることが必須であると考えております。 この項最後です。

美咲町議会 2020-06-02 06月02日-02号

本庁庁舎周辺公民連携事業等課題が山積している最中でもあり、逆に千載一遇の力の見せどころでもある時期と私は感じておりました。政策推進監として政策全般の中で、町長の辞職など執行部交代等、戸惑いがあったのではないかと思われますが、日々美咲町の内部改革をしていただいたと思われます。 この2年間議会対応もいろいろとしていただく中で、言葉のアレルギーはなかったでしょうか。

真庭市議会 2020-05-28 05月28日-02号

以前、公民連携を学ぶ研修会の中でこういった内容の話があり、興味のあることでしたので、真庭市のプールについて調査をしてみました。現在、真庭市内の小・中学校では24のプールがあり、それぞれが体育としての水泳授業、また夏休みの開放プールとして、子どもたち体力づくりや楽しみとして有意義に使用されています。そのプールが使用できる状態を保つには、教職員の負担と維持管理経費が必要となります。

倉敷市議会 2020-03-04 03月04日-05号

指定管理者制度は公の施設ノウハウのある民間事業者等に管理してもらう制度のことで、公民連携手法一つと言われています。 主なメリットとしては、指定管理者には民間事業者として蓄積したノウハウがあり、こうした指定管理者企画、アイデアを生かすことで、多様化する市民ニーズに応えやすくなり、従来の自治体にはないサービスを提供することが可能となる。